コイ
![]()
川の王者。1mも夢ではありません。
大きさだけでなく、引きの強さ、汚水に対する生命力も最強です。
日本の汚い川ベスト3の常連、淀川&大和川には大量にいます。
おそらく鯉の住めない川は、未来永劫どうしようもない死の川です(笑)
「鯉の滝登り」の言葉があるように立身出世など、めでたい扱いがあります。
また「鯉の生き血」は健康の薬とまで云われています。料理も有名。
僕の住む街の近くは汚い川しかありません。
だから僕にって鯉は、小学生の頃から狙い続けた唯一にして最大のターゲット!
吸い込み釣りが基本でしたが、ウキ釣りもなかなか乙です。
![]()
釣り方
吸い込みの場合は4m前後の磯竿&スピニングリール。
リールは最低でも6号ラインは巻けるやつにしましょう。
タックルは意外に安く、僕の竿は2千円、リールは6号ライン付きで1500円でした。
![]()
市販の吸い込み仕掛けは危険です。あの赤い糸!弱すぎです。
鯉が40cmを超えるサイズなら一瞬でブチっと切れます。是非、自作で挑もう。
簡単です。ハリス4号の鯉針を買うだけ。それを4つヨリ戻しに結ぶのみ。
僕はラセン使いません。硬いエサ作ればいいだけの話。
意外に岸近くの場所に多い。投げ入れたら糸を張りぎみに。竿先に鈴を付けて待つ。
友達とキャッチボールでもしながら待ちましょう。鈴が鳴れば壮絶な戦いの幕開け!
ウキ釣りの場合、オイカワ釣りのジャンボバージョンです。
硬い鯉用の竿と道糸5号、ハリスは3〜4号くらい。
ウキ釣りには限界があります。70cmくらいまでしか耐えれないと思う。
|