宇治川 淀川水系。琵琶湖の南端→瀬田川→天瀬ダム→宇治川となります。 鵜飼いで有名な川です。モロコ釣りならオススメですがオイカワ狙いは無謀です。 限りなくゼロに近い数しかいません。ブルーギルばっかです。 @宇治駅周辺ポイント、その@の紹介↓ ![]() バス、ギル狙いならここです。赤い●の場所ならギルとヌマチチブは大量です(笑) 黄色のラインはブルーギル地獄、水色のラインは鮎釣り専用区。 ちなみに!ここにはオイカワ、カワムツ、モロコはいません。 宇治川漁業組合のHPを見ると、釣りマップが見れます。釣れる魚の種類と場所とか。 でも!その地図、嘘の塊ですww 宇治川にオイカワとかホンマいませんからね…ハエ釣りは鴨川がGOODです。 ポイントそのA紹介↓ ![]() 京阪桃山南口駅から徒歩8分。宇治川と山科川の合流地点です。 赤い●がポイント。紫のラインが足場。 モロコが多いです。モロコはある程度の流れがある水門周辺に多い魚です。 そのB↓ ![]() 宇治川の水門です。至る場所にあります。 水門はモロコ天国です。ガンガン釣りましょう!
|