鴨川

淀川水系。街中を鮎が住む清流が流れるという素晴らしい場所です。
まさに小魚の宝庫。橋から覗けばわかります(^^)
僕が知る限り、オイカワが大量に住む川はここだけです。

先ずは川の雰囲気を2枚ほど↓




写真のとおり、街中のため観光客やカップルだらけです。
川はマジで綺麗なので釣ってみてください。上流は稀にオオサンショウウオが!

ではポイント紹介↓


四条大橋から下流10mの赤い丸が釣れます。オイカワ、カワムツが多い。
少しでも流れがない場所はブルーギルだらけなので注意。

青いライン上にある駐車場は駅が近いため、料金が高いです。
緑のラインより右の駐車場は急激に安くなります。(緑のラインで川から徒歩5分)

注意があります。橋の下にはホームレスの方がいます。
すごく睨んでくるので避けましょう(笑)
もう一つ、散歩中の老夫婦が確実に話しかけてきます。釣りを中断させるくらいに(笑)
トラブルに巻き込まれないように気をつけましょう…

オイカワ、カワムツ、カネヒラ、ニゴイ、ムギツク、鮎、鮒、鯉、ギル、バスが主な種類。

鴨川は上流に行くと、高野川&賀茂川の2つに分かれます。
賀茂川は映画「パッチギ!」の撮影舞台になった清流です。魚影も濃いらしい!
トップへ
トップへ
戻る
戻る