2007年 8月


8月26日  秘密の場所にてカワムツ釣り


 暑い日が続きますねぇ。毎日が晴れ、空には入道雲。
          そして暑い…
 そんな日は涼しい山奥でクールビズしちゃいましょう!
 

 写真ではわかりませんが、ここには無数のカワムツが泳いでいます…
 しかもサイズが今年は良い!! 10〜15cmの迫力です。

 14時30分に戦闘開始。 釣りの相棒に彼女を釣れて行きました。
  ←この10cm程度がアベレージ

 モロコと違い、引きが最高です!
 そして…ん!  かなり強い引きが!!
 キターー!!!!  15cm!!
 

 んまー!デカイこと… 風格が違いすぎてカワムツに見えない!鱗が大きかったです。
 それから10〜13cmレベルの良型がポツポツ釣れ、2時間で23匹でした!
  ←姿寿司ができるサイズです☆

これから熊本の祖父へ会いに行くので、熊本の魚釣り特集を楽しみにしていてください!



8月8日  宇治川にてモロコ釣り


 今日は久々に、宇治川への釣行です。
 いつもの場所へ5時40分から戦闘開始です。 ↓今日の宇治川の様子。
 

           あっつ〜い!!

 なんで6時前から暑いねん! これは昼までに魚を確保しないと…
 そんなとき、早速釣れたのはこれ(TT)
   ←悪魔のブルーギル。

 ブルーギルは食べれないし、針を飲み込むので仕掛けを失うし最低の外道です。
 とりあえず、彼には地獄への片道切符をプレゼント。無事、黄泉の国へと行きました…

 今日は様子がおかしいのです。
 モロコがあまり釣れません。 カネヒラやニゴイの幼魚、ブルーギルばかりです。
 暑いので魚も活性が鈍っているのか、水量がないため隠れ処がないのか?
 
 彼女が到着する8時頃までに、今日の結果の9割が釣れていました。
 それ以降は全然ダメです。  我々の体力も限界でした。
 暑いので、しばらくは遠出の釣りはオヤスミかな…



結果… モロコ39匹  カネヒラ7匹  ニゴイ3匹  ブルーギル4匹  計53匹


トップへ
トップへ
戻る
戻る