2008年 5月 5月30日 琵琶湖でコアユ釣り 今回の俺は燃えていた… いつも以上に。 いや、いつも「異常」か? 曇りで涼しく釣りやすい!!!!! ![]() しかし、波がないのは大問題。 小さな(7センチ前後)コアユしかいないのだ。 波がない時は大型がいない。 流れがないのでブラックバスがウヨウヨ。 ![]() どのバスも太っている。 間違いなくコアユを食い荒らしている… ニゴイも鮎狙いでうろついている;; 釣り始めるがポツポツって感じで微妙だ。 う〜ん。 2時間ほどで彼女到着。 そして、風が出てきて波が!!!! 復活(゚∀゚)b ![]() 大型(10cm以上)が釣れるわ!釣れるわ! エサなしでも来るバカッぷりwwwww 最後の1時間で相当釣れました。 ![]() 昼1時に納竿。 早めにやめて温泉に行く予定でしたので。 いや〜大満足。 そろそろシーズンオフ?? とは言い難い雰囲気。 夏至まではいけそうですが、もういいかな… だいぶ疲れたし。 結果は191匹。 最多安打更新です。 5月19日 琵琶湖でコアユ釣り 前回で完全に調子に乗りましたww 始発で志賀駅にレッツゴー! 天気は雨が… それでも私は負けません。 交通費往復3000円を回収する!!! はじめの30分はマジでボーズの勢いでした。 場所を変えてみる。 キター!!! ![]() デカイわぁ。 てか目の前で何万??という数がうごめいている… それから釣れるわ釣れるわ。 ![]() ![]() 3時間で185匹 (^^^^^^^^)b ![]() 12時頃から雨と波が強くなったので収竿。 帰りは温泉を堪能してから帰りました★ 5月15日 琵琶湖でコアユ釣り 琵琶湖にコアユの情報!行くしかないでしょ! 場所は湖西線、志賀駅から徒歩1分の砂浜。 天気は最高に最強に快晴。 風も気持ちよく、気温はベスト… ![]() 期待大ですよ!! そして… 一発目からきたー!! ![]() 思ったよりサイズが良い (^^)b それより数がやばい… 最大で5連弾が★ コアユ動画 ←クリックしてください。 終始、入れ食い状態でしたが疲れました。 もう、いらんわ…というくらいに。 ということで収竿。 ![]() ![]() 結果は175匹です。 最多安打更新です!!! 今度はイチローが持つシーズン最多安打「262」を狙いたい www 大満足の1日でした。 5月13日 山奥でカワムツ偵察 半年ぶりのカワムツ釣りです。 偵察の目的が強いけどね。 だいぶ気温も上昇し魚影も濃くなったのでは?? 川を覗くと… 大きな鯉! 60cmくらいか? ![]() そして岩の隙間をビュンビュン走り抜ける姿が!! カワムツです (^^)b★ いや〜、今年も順調に成長しているようで。 夏が楽しみですな。 とにかく、竿を出す。 はい、そうです。 本日もボーズです。 5月12日 近所で鯉釣り 鯉釣りです。 天候は曇り… う〜ん。寒い! 今日は釣れるかな?? 水も少なく良いイメージが湧きません。 川を覗くと、水門付近に鯉の大群が!!! ![]() 経験上、見える鯉は全く釣れません。 ということは… ^^; はい、そうです。 今日はボーズでした。(笑)
|